エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
はんだ付けとコイル巻きでモータ技術の神髄を体感 ―― CQエレクトロニクス・セミナ「実習・モータ&インバータの原理と組み立て」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
はんだ付けとコイル巻きでモータ技術の神髄を体感 ―― CQエレクトロニクス・セミナ「実習・モータ&インバータの原理と組み立て」
はんだ付けとコイル巻きでモータ技術の神髄を体感 ―― CQエレクトロニクス・セミナ「実習・モータ&インバ... はんだ付けとコイル巻きでモータ技術の神髄を体感 ―― CQエレクトロニクス・セミナ「実習・モータ&インバータの原理と組み立て」 Tech Village編集部 CQ出版社は,2012年6月30日~7月1日,東京・巣鴨のCQ出版社 セミナ・ルームにて,技術セミナ「実習・モータ&インバータの原理と組み立て」を開催した.これはEV(電気自動車)などで使われるモータ・システムについて解説するセミナである.また,セミナの中で使用している教材「CQブラシレス・モータ&インバータ・キット」の外販も2012年7月末より開始した. ここでは,6月30日~7月1日のセミナの様子を報告する.なお,本セミナは今後も定期的に開催する予定. ●はんだ付けとコイル巻き,実験を通してモータ・システムの挙動を理解 「CQブラシレス・モータ&インバータ・キット」は,ブラシレスDCモータ,センサ基板,ドライバ基板,マイコン基板