エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
受託開発の案件を探してくれる会社 ―― 物作りあれこれ(4)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
受託開発の案件を探してくれる会社 ―― 物作りあれこれ(4)
受託の開発・設計をなりわいとしている会社は多い.だが,こうしたビジネスはどちらかと言えば"待ち"の... 受託の開発・設計をなりわいとしている会社は多い.だが,こうしたビジネスはどちらかと言えば"待ち"の商売になる.よほど信用を積み重ね,特定の顧客から一定の仕事が入って来るのでなければ,「ある時はよいが,ないときは何もない」ということになりかねない. そこで「受託開発の案件を探してくれる会社」がある.現実に商売をやっておられる会社だから詳細はお話しできないが,ビジネス・モデルとしてはきわめてユニークだ.あるいは,すでにご存じの方もいらっしゃるかも知れない. 平たく言えば「受託代行」である.ただし,仕事が欲しい会社の名前で営業活動を行うのではない.営業活動はその会社として行い,顧客のニーズを吸い上げる.その案件を登録会員に公開し,会員は受ける気があれば挙手する.仮にこの会社をA社とする.A社とその会員会社のX1社~Xn社の間には委託契約があり,経費は年間の先払いとなっている.つまり発注側の本気度