エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「ソシャゲ『アズールレーン』を遊んで日本のソシャゲを見切った人々」という記事が話題! 「アズレンのガチャは「相場」が極めてまとも」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「ソシャゲ『アズールレーン』を遊んで日本のソシャゲを見切った人々」という記事が話題! 「アズレンのガチャは「相場」が極めてまとも」
『アズールレーン』を遊んで日本のソシャゲを見切った人々 『アズールレーン』を遊んでいる。 本作は元... 『アズールレーン』を遊んで日本のソシャゲを見切った人々 『アズールレーン』を遊んでいる。 本作は元々中国のビリビリ動画が配信しているソーシャルゲームで 擬人化・美少女化された船舶が謎の勢力から人類を守るためにドンパチやる、というどこかで聞いたような設定。 その作品が、ここ数ヶ月で、SNSを中心に大きな話題となった。クオリティは高いものの 絵柄や設定は明らかに中国のオタク文化に近い本作が、人気を集めたのは大きな理由がある。 それは、極めてサービス運営が「健全」だということ。 さて、私は元々ソシャゲが苦手だった。 別段、「ソシャゲにゲーム性がない」とは言わないし、 スマホで無性にコテコテの作業ゲーを遊びたいという気持ちもわかる。 ただあまりにも、日本のソシャゲの運営は腐っている。心底プレイヤーを馬鹿にしていると呆れた。 『FGO』は正にそんなゲームの一本だ。私自身『Fate』が好きだったので始