エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
芥川賞作家さん「童貞は価値がないので童貞作とは言わない、なので処女作という言葉は気持ち悪い!!だから別の言葉を使うべきだ」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
芥川賞作家さん「童貞は価値がないので童貞作とは言わない、なので処女作という言葉は気持ち悪い!!だから別の言葉を使うべきだ」
名前:名無しさん投稿日:2018年03月05日 平野啓一郎@hiranok 昔、某出版関係者と、男性作家のデビュー作... 名前:名無しさん投稿日:2018年03月05日 平野啓一郎@hiranok 昔、某出版関係者と、男性作家のデビュー作でも「童貞作」と言わず、「処女作」と言うのはなぜか、という話をしたことがある。氏曰く「童貞は価値がないからでしょう」と。まあ、笑ったが、そう言われると「処女作」という言葉の気持ち悪さもよくわかり、別の言葉を使うべきだろうなと思った。 2018/03/03 09:07:39 櫻音@LoveBeat125 @hiranok 時代の変化とともに、使用を控えるべき言葉のひとつだと思います。 2018/03/03 14:31:38 麻生 マリ子(家族心理ジャーナリスト)@asomariko @hiranok 恐れながら私もかねてより「処女作」という語には言い得ぬ抵抗感、奇妙さを覚えており使ってきませんでした。 平野先生のこちらのツイートを拝読し、自分の感じてきた感覚に対し腑に落ちるもの