エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2004年書評ランキング | 九十九式
昨日、これから読もうと思っている本をリストアップしたんですが、これに対して、かなりのレスポンスが... 昨日、これから読もうと思っている本をリストアップしたんですが、これに対して、かなりのレスポンスがありました。まるで企画を打って募集したときのようなフォームメールのボタン連打、連打。普段の九十九式はアクセス数の割に反応の少ないサイトです。本当に読まれてるのか、実は10人くらいの嫌がらせ組織が一人毎日200回の田代砲を撃っている、とかじゃないのか、とか疑ってたんですが、ネタによるってことですね。 メールの大半は、フェイバリット本をお勧めする内容で、これでは全ての本を読んでレビューせざるを得ないではないか! ありがとうございます。100人の識者がお勧めする本より、1人の読者がお勧めする本のほうが読みたい気分をそそられます。皆様あっての宮本でございますので、引き続きよろしくお願いします。 九十九式がなぜ反応の少ないサイトなのか、という点に関しては、日を改めて再度検証してみたいと思います。時間をかけ