エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
三菱鉛筆のユニホルダーを愛用しているが | ノースリーコム
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
三菱鉛筆のユニホルダーを愛用しているが | ノースリーコム
とりあえず芯ホルダーは良い、芯の書き味が好きで、書いてて引っかかった感じが無いので指に負担がかか... とりあえず芯ホルダーは良い、芯の書き味が好きで、書いてて引っかかった感じが無いので指に負担がかからんでよい。 これが普通のシャーペンだとちょっと書いただけで腱鞘炎で痛くなる(笑)あと力を入れて文字を書くので筆圧が高いので芯が太くないといかん(笑) で、まあコスト面と何処でも手に入るという利便性(ホームセンターとかで本体と替え芯売ってるけど削器ねえんだよなあ(笑)どうすんだろあれ)でユニホルダー(三菱鉛筆のサイトに紹介なし(笑)なぜだ?)を愛用している、まあもちろん海外メーカーのはしっかりしてるしいいんだけどねえ・・・ほら、ステッドラーとかロットリングとか持ってたら洒落とるやん(笑)高いけど。 たまたま1週間ほど前に北浜のフクヤ(なんか改装してオープニングセールやってた)で見つけたのがこれ、ユニホルダーと一緒にあればわかりやすいのに・・・なぜか別の所においてあったんでだれも気づかないんじゃね