エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
TARGET Tips 「ZI値を外部指数として使う」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
TARGET Tips 「ZI値を外部指数として使う」
TARGET frontier JV Ver5.43b よりZI値が外部指数用のZIデータファイルとして出力が可能になった。... TARGET frontier JV Ver5.43b よりZI値が外部指数用のZIデータファイルとして出力が可能になった。これにより全枠順が確定した時点で「出馬表レース選択」画面からツールバーのファイル(F)-「ZIファイル出力」から2つある項目のどちらかを選んで(どちらでも大丈夫)クリックするだけ。あとは、外部指数の設定でZIファイルの指定をして出馬表などから読み込めるようにしておきます。 ZI値を外部指数として使う手順 1.環境設定 環境設定から外部指数の設定画面をだします。新規追加ボタンを押して下の画面のように設定します。 指数名 ZI値 パス %FD\ZI_DATA\ZI%Y1%M1%D1.CSV ・新規追加 ・指数表示設定 2.ZI外部指数ファイルの出力 ZI外部指数ファイルを新規に出力しようとすると大変ですのでまずはBLITZさんが提供してくださったZI外部指数ファイルをダ