記事へのコメント158

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fatpapa
    fatpapa 永久不滅ツールバーも結構ギリギリだが、CCCは果たしてわかってやってるのかいないのか。法務とかチェックしないのか?上場廃止したから株主責任関係ないのか?一事が万事、武雄市民も大手だからまさかと安心せぬよう

    2012/08/20 リンク

    その他
    madtradejp
    madtradejp 1.平文通信。2.利用者固有番号がつく。

    2012/08/16 リンク

    その他
    nilab
    nilab Tポイントツールバーを導入するとSSL通信の履歴までもが盗聴可能になる | 徳丸浩の日記

    2012/08/14 リンク

    その他
    boyasan
    boyasan わかりやすい

    2012/08/14 リンク

    その他
    burnworks
    burnworks 『利用者のアクセス履歴を平文で送信することにより、Webサイトのセキュリティ強度を勝手に下げてしまう点は致命的であると考えます』

    2012/08/13 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon これはひどい

    2012/08/13 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw URLを平文で流されるのか……。

    2012/08/13 リンク

    その他
    Miyakey
    Miyakey Windows IE だけだけど、要注意。漏れるのは閲覧したURL。QT:Tポイントツールバーを導入するとSSL通信の履歴までもが盗聴可能になる | 徳丸浩の日記

    2012/08/13 リンク

    その他
    monnalisasmile
    monnalisasmile これは確かに不味すぎる

    2012/08/13 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「とくに、利用者のアクセス履歴を平文で送信することにより、Webサイトのセキュリティ強度を勝手に下げてしまう点は致命的であると考えます。これが許容できる利用者は、ほとんどいないでしょう。」

    2012/08/13 リンク

    その他
    Chisei
    Chisei 読んだ。とても分かりやすかった。

    2012/08/13 リンク

    その他
    shioki
    shioki "Tポイントツールバーは、利用者のアクセス履歴(URL)をログ収集サーバーに送信しますが、(1)平文通信である、(2)固有の利用番号がつく、ことがセキュリティ上の問題となります"

    2012/08/13 リンク

    その他
    gurutakezawa
    gurutakezawa つまりブラウザ拡張が必然的に持たざるを得ない穴と信用をうまく利用して情報を得ると同時に(これ自体の良し悪しも問題ではあるがそれとは別に)、やらかしてもいるってとこか。

    2012/08/13 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『利用者のアクセス履歴を平文で送信することにより、Webサイトのセキュリティ強度を勝手に下げてしまう点は致命的』 『Tポイントツールバーには、URLを送信する必然性はありません』

    2012/08/13 リンク

    その他
    esper
    esper どこが作ってるんだろうなー(棒)

    2012/08/13 リンク

    その他
    tiadeen2
    tiadeen2 ブラウザーの拡張だとこういうのがあるから怖いナー。「URLの平文送信の影響」ではセッションをCookieに保存して使っていれば大丈夫そうだけど、SSLだからって手を抜いた設計してるとヤバいこともあるのね。

    2012/08/13 リンク

    その他
    junta1999
    junta1999 気をつけてねぇ〜

    2012/08/13 リンク

    その他
    smbd
    smbd 利用規約すごいな

    2012/08/13 リンク

    その他
    moomindani
    moomindani 閲覧履歴を平文で送信される恐怖。結論では小気味いいくらいザックリ斬ってます。

    2012/08/12 リンク

    その他
    fake-jizo
    fake-jizo via Pocket

    2012/08/12 リンク

    その他
    muromi
    muromi 入れたらアウト

    2012/08/12 リンク

    その他
    oooooooo
    oooooooo ポスト jword

    2012/08/12 リンク

    その他
    Nean
    Nean なんだかなぁ。

    2012/08/12 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 「当該ツールバーを導入すると、利用者のアクセス履歴(SSL含む)が平文で送信され、盗聴可能な状態になる」

    2012/08/11 リンク

    その他
    TsutomuOnoda
    TsutomuOnoda Tポイントツールバーを導入するとSSL通信の履歴までもが盗聴可能になる | 徳丸浩の日記

    2012/08/11 リンク

    その他
    raitu
    raitu URL情報のみとはいえ

    2012/08/11 リンク

    その他
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 粗悪品じゃあないですか,,,,

    2012/08/11 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 発案するのもアホだと思うよ。

    2012/08/11 リンク

    その他
    jabberokkie
    jabberokkie 平野文を思い出したので良い記事だった(^ω^)

    2012/08/11 リンク

    その他
    Santamaria_morishi
    Santamaria_morishi ツールバー入れるとろくな事にならない

    2012/08/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Tポイントツールバーを導入するとSSL通信の履歴までもが盗聴可能になる

    twitterなどでTポイントツールバーの利用規約が話題になっています。このエントリでは、Tポイントツール...

    ブックマークしたユーザー

    • redlo2014/06/30 redlo
    • shofukushorai2013/09/30 shofukushorai
    • g71448742013/04/15 g7144874
    • kei21002013/02/17 kei2100
    • orzie2013/02/06 orzie
    • totogo2012/08/29 totogo
    • jiwer59592012/08/23 jiwer5959
    • HACHI-BAY2012/08/22 HACHI-BAY
    • momo_suke2012/08/22 momo_suke
    • jitsu1022012/08/22 jitsu102
    • kyousuke1042012/08/21 kyousuke104
    • rin512012/08/20 rin51
    • kamanobe2012/08/20 kamanobe
    • fatpapa2012/08/20 fatpapa
    • wakuworks2012/08/20 wakuworks
    • yuiseki2012/08/20 yuiseki
    • koumokumokuten2012/08/20 koumokumokuten
    • progd2012/08/19 progd
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事