エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MovableTypeの強力な画像管理機能を使ったtips | ウェビンブログ
これを書いているのは、民主が大勝して逢坂議員が「当選確実なう」とpostする歴史的な日だったりするの... これを書いているのは、民主が大勝して逢坂議員が「当選確実なう」とpostする歴史的な日だったりするのですが、ここはカスタマイズ職人のブログです。 なので、今日も空気を読まずにカスタマイズのお話など。 MovableTypeは、記事中に画像などの「アイテム」をアップロードして貼り付けると、アイテムに関する詳しい情報も記録されるようになります。 これは、ブログ全体であれば<mt:Assets>、エントリー中であれば<mt:EntryAssets>で呼び出すことができます。 WordPressにも近い機能があるのですが、 アイテムにエントリーとは別個の「タグ」を付けられる テンプレート側でサムネイルのサイズを細かく指定できる アップした元ファイルと生成されたサムネイル・ポップアップが別ディレクトリで保管される という点でMovableTypeは優れています。 (WordPressのように正
2009/11/17 リンク