エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Unity:マウスドラッグでカメラを回転して視点を操作するスクリプト
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Unity:マウスドラッグでカメラを回転して視点を操作するスクリプト
今回はUnityでカメラ回転をマウスドラッグで操作する方法を試してみました。 一人称視点のカメラマウス... 今回はUnityでカメラ回転をマウスドラッグで操作する方法を試してみました。 一人称視点のカメラマウスドラッグで視点回転 まずは以前の記事で使用した室内のオブジェクトを用意してシーンを作成しました。 壁や床のテクスチャはUnityのアセットストアの無料テクスチャYughues Free Architectural Materials を使用しています。 スクリプトを作成 さて、マウスドラッグでカメラを操作できるようにするために、カメラにスクリプトをアタッチします。 [Hierarchy]ウィンドウ > MainCameraを選択。[Inspector]ウィンドウ > [Add Component]ボタン > New Script を選択して下記の通り入力。[Create and Add]ボタンをクリック。 Name: CameraRotater / Language: C Sharp 動作