エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Webutubutu!-Older: 「WEBデザイナーでござい」ではどうにもなりません
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Webutubutu!-Older: 「WEBデザイナーでござい」ではどうにもなりません
今度まともな記事にまとめるかもしれませんが、ふと思いついたのでたらたらと書いてみます。 お題は、「... 今度まともな記事にまとめるかもしれませんが、ふと思いついたのでたらたらと書いてみます。 お題は、「WEBデザイナーって名乗ってるからといって、座ってデザインしてるだけでもないんですよ」ということで。実際のところ職種に限らない話なんですが、稀にまぁ「キレイで楽な仕事ね」と言われることもあったりなので、その辺を否定したいなと。 なお、本当に勢いで書いてますので適当に読んでいただけるとあり難いです。「WEBデザイナーはこうあるべき!」的なお話ではありませんので、その点だけはしっかりとご了承くださいませ。 概要 内容的に薄いので概要で終わってしまいそうなんですが...。まぁ簡単に書いてみます。 私はWEBデザイナーと名乗ってますが、実際には微妙な感じです。1人でやってますので、サイト制作をまるまるしているのであってデザインだけしてる訳ではないんですよね。必要があればインタビューに伺ったり、商品写真