エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ウェルカム! 生涯現役世代
生涯現役世代に対する疑問(id:aratako0 さん) 私の勤務先では、定年退職者のうち、希望者は全員再雇用... 生涯現役世代に対する疑問(id:aratako0 さん) 私の勤務先では、定年退職者のうち、希望者は全員再雇用しています。だから8割超の退職者が定年後も働いているわけです。彼らの年収は一律300万円(税引前)でボーナスなし、月給は大卒初任給よりいいけれど、年収は同じくらいですかね。 で、彼らのせいで誰か仕事を奪われている実感があるか? 全然ありません。今年は新入社員も全社員数を30年で割ったくらいの人数が入ってきています。ようするに、生涯現役世代が全員働いてもまだ人手が足りない状況なら、若者が脅威を感じる必要は全くないのです。 私は小中高と私立の学校に通いましたが、定年が公立校より5年遅い関係で、再就職組の先生には何度もお世話になりました。**中学校の元校長とか、**小学校の元教頭みたいな人が、一教師として年功序列の1年目からやり直しているわけです。でも余生だと思っているからか薄給で腐るこ