記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ultima-upa
    ultima-upa 感覚的にわかっていても明文化されると改めて納得。

    2015/12/04 リンク

    その他
    mrbuffalo
    mrbuffalo 右脳左脳警察です。根拠が間違い。「右目と左目」ではなくて、「右視野と左視野」です。正面中央で区別して、右・半視野と左・半視野に分ける。ここを正しく理解すべき。

    2015/12/02 リンク

    その他
    neo_ho_ren_so
    neo_ho_ren_so 個人的には新発想のレイアウトで驚愕!

    2015/12/01 リンク

    その他
    northlight
    northlight なるほど確かに。

    2015/12/01 リンク

    その他
    georgew
    georgew 人間の脳は、右脳はビジュアル、左脳は文字情報などの論理を理解することに特化している > ここで一挙に胡散臭くなった。右脳左脳説はすでに根拠なき俗説の烙印押されてるはず。

    2015/12/01 リンク

    その他
    lumely
    lumely アニメーションで1枚のスライド中の表示を小出しにするのは,話し手の説明と受け手の理解が完全に同期していることが大前提.頭の回転が早い人や咀嚼に時間が掛かる人にははっきり言って悪手だと思う

    2015/12/01 リンク

    その他
    zapperd
    zapperd 一方で縦軸も横軸も狂ったグラフを客や投資家に提示するのをOKしてるのも孫正義

    2015/12/01 リンク

    その他
    jigarashi
    jigarashi 図と文頭の位置関係が重要なのではないか。もしも縦書きだったらメッセージを左に置いた方がいい気がする。

    2015/12/01 リンク

    その他
    ma-aqua
    ma-aqua 孫正義を一発KOに見えてぶん殴ったのかと思った。これ研究発表には微妙そうな印象。

    2015/12/01 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 孫さんの下りはいらないけど、見易いスライドは見てる方も助かるわ

    2015/12/01 リンク

    その他
    holypp
    holypp あー、まぁこれはあると思う>答えは、「グラフ=左」「キーメッセージ=右」です。なぜなら、左目から入る情報は右脳へ、右目から入る情報は左脳へとつながっているからです

    2015/12/01 リンク

    その他
    ysdk1
    ysdk1 逆Lって橋脚のことかと・・・

    2015/12/01 リンク

    その他
    s_nagano
    s_nagano やべ、縦に並べてるわ。

    2015/11/30 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 これはこれでわかりやすい。

    2015/11/30 リンク

    その他
    bloqueen
    bloqueen なんか納得いかないなぁ

    2015/11/30 リンク

    その他
    psfactory
    psfactory 孫正義氏が「一発OK」を連発した社内プレゼン術一瞬で理解できるスライドにする「逆L字の法則」|社内プレゼンの資料作成術|ダイヤモンド・オンライン

    2015/11/30 リンク

    その他
    nakaken88888888
    nakaken88888888 ソフトバンクの決算説明会資料のグラフとか、ひどいの多いからなぁ。説得力がないなぁ。

    2015/11/30 リンク

    その他
    hkefka385
    hkefka385 たしかに形態も大事だけども、孫正義氏は プレゼンの形態に騙されるような人物じゃないはず!!! 結論、内容がどれも良かったんだよ

    2015/11/30 リンク

    その他
    xxgushaunxx
    xxgushaunxx なるほど。端的かつ納得のスライド作りのコツです。

    2015/11/30 リンク

    その他
    zou3dazou
    zou3dazou スライド、アニメーションの使い方

    2015/11/30 リンク

    その他
    kabochatori
    kabochatori 一発KOかと思った。

    2015/11/30 リンク

    その他
    nananashi
    nananashi 単なる社内処世術のように思います。マッキンゼーからアウトされた多くの方々と同じかと。

    2015/11/30 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 右脳左脳警察です。根拠が間違い。「右目と左目」ではなくて、「右視野と左視野」です。正面中央で区別して、右・半視野と左・半視野に分ける。ここを正しく理解すべき。/ただし、根拠は間違いでも、結論は正しい。

    2015/11/30 リンク

    その他
    saitoudaitoku
    saitoudaitoku あとで読む

    2015/11/30 リンク

    その他
    hutoshia
    hutoshia 横書きは左上から読むよって話?

    2015/11/30 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife 何を解決するのか。解決するときにどうビジネスになるのか。その次くらいにグラフやで。そもそも解決する問題すら見えないことがほとんどす。グラフ使ったりいろいろと説明したくなるのはそのため。

    2015/11/30 リンク

    その他
    Falky
    Falky 右脳左脳警察が来るぞ-!

    2015/11/30 リンク

    その他
    kohey1221
    kohey1221 あ、なるほど

    2015/11/30 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 紹介されてるパワポよりも、説明のプレゼンが秀逸(笑)。ただ、孫さんだからOK出たわけで、キミの上司や社長のOK出るかは全く別。

    2015/11/30 リンク

    その他
    takezaki
    takezaki ふむ

    2015/11/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    孫正義氏が「一発OK」を連発した社内プレゼン術一瞬で理解できるスライドにする「逆L字の法則」

    1973年福井県生まれ。東京学芸大学卒業。ソフトバンクモバイル株式会社(現ソフトバンク株式会社)など...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/11 techtech0521
    • namita2019/11/13 namita
    • yasuhiro12122019/11/12 yasuhiro1212
    • ayakohiroe2019/11/12 ayakohiroe
    • jannki2017/07/25 jannki
    • mlnss88102016/12/01 mlnss8810
    • kakushiaji30002015/12/24 kakushiaji3000
    • nsdtks2015/12/24 nsdtks
    • mecheye2015/12/22 mecheye
    • bern-kaste2015/12/19 bern-kaste
    • goudacheese2015/12/07 goudacheese
    • Taniken2015/12/06 Taniken
    • mementomorimoto2015/12/06 mementomorimoto
    • y-moralez-c2032015/12/05 y-moralez-c203
    • ultima-upa2015/12/04 ultima-upa
    • tttomixxx32112015/12/04 tttomixxx3211
    • lEDfm4UE2015/12/02 lEDfm4UE
    • watta05252015/12/02 watta0525
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事