エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
今度のアメリカの戦争のやり方は怖いくらいに上手すぎる
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
今度のアメリカの戦争のやり方は怖いくらいに上手すぎる
9月3日の北朝鮮の6回目の核実験(水爆級)を受けて、マティス国防長官らと国家安全保障会議(NSC)を開... 9月3日の北朝鮮の6回目の核実験(水爆級)を受けて、マティス国防長官らと国家安全保障会議(NSC)を開いて対応を協議したトランプ大統領は、会議終了直後、記者団から「大統領、北朝鮮を攻撃しますか?」と尋ねられると、次のように答えた。 We’ll see これは日本のニュースで「そのうちわかるさ」という訳で報道されていた。 でも、私は「(軍事攻撃を)見ることになる」でもいいんじゃないかと思う。トランプ氏は当事者なので、「攻撃することになる」と言っているようなものだろう。 実際、ホワイトハウスでは最初からスケジュールが組まれているようだ。 当記事は、以下の前回の補完バージョンである。 奇しくもNY同時多発テロから16年目を迎えた先の9月11日、北朝鮮に対する国連安保理の追加制裁決議が可決した。北朝鮮が9月3日に強行した水爆実験に対するものだから、異例のスピードだ。その3日後には当初案を各国に提示