エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Google mapの「マイマップ」を使ってみたらすごく便利だったので使い方を紹介します!
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Google mapの「マイマップ」を使ってみたらすごく便利だったので使い方を紹介します!
先日、旅行に行く前に「Google マイマップ」を使って事前準備をしました。 「Google マップ 」じゃなく... 先日、旅行に行く前に「Google マイマップ」を使って事前準備をしました。 「Google マップ 」じゃなくて「Google マイマップ」。 これがチョー便利なんですよっ! そう、これ。これを作ったんです。 沖縄で行きたいところをGoogleマイマップに登録しておいたんです。 で、何かって? Google マイマップというのは、 というもの。 気になるお店や観光名所を登録し、それぞれをカテゴリ分けして表示・非表示できるんで、必要な情報だけを表示させることができます。 ※「ホテル」「カフェ」だけを表示させるとこんな感じ(※後述) これのおかげで、マップ上に表示させたいものだけを見れるので、各ポイントの距離感や全体的な移動感が把握しやすいんです。 極論言ってしまえば、「るるぶ」などの観光雑誌から気になったお店を検索してGoogle マイマップに登録しておけば、自分だけのオリジナルマップが完