エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自分でお店を出してみた話し② - ちるろぐ
前回までのあらすじ 詰んだオープンの初月は、なんとか15万ほど残せたのですが、その後は下がる一方でし... 前回までのあらすじ 詰んだオープンの初月は、なんとか15万ほど残せたのですが、その後は下がる一方でした。そして2ヶ月が過ぎ、落ち着いた段階で、これは詰んだな…、と実感しました。 人を雇って軌道に乗せるには、あと2倍の売り上げが必要でした。しかし、どんな業種でもそうですが、固定された店舗では、何かを変えて急に売り上げが伸びたりはしないのです。 とても優秀な販売員がいたとして、仮に交代したとしても、2割から3割、伸ばせればいい方です。それも、前任者がよっぽど杜撰だった場合です。 店で売れないなら、外で営業しなさいよ、そう思いますよね。ところが、不幸なことに、大きな商業施設のテナントに入ってしまったため、ときどき店を閉めて、ちょっと外出、というワケにも行かなかったのです。 また、15年前なので、インターネットの販売も難しい状態でした。当時、会社内部の事業として参入していれば、今ごろ成功していたか
2016/08/12 リンク