記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    suzukidesu23
    情報を求めている人に向けて的確に必要なことをきちんと書いた上で、読みやすさの工夫をしていれば1万文字2万文字でも読むんだけどね。SEOの基本はこれだと思うし

    その他
    pi-yo-ri-pepepe1
    知り合いで、毎日1000文字以上!!ってノルマで書いてましたけど、やはり書いてる人が楽しんでるかは、文章を読んでいても伝わってきますね。本人が楽しんで書いているのが良いんじゃね(*^。^*)

    その他
    mayoi_inu
    本当におもしろい内容なら長文でも読みますけど、そうでなければ長いと途中で離脱する派です。長いと出先で読むのもおっくうですし。

    その他
    ornith
    ブログの方向性と筆者の文体によって千差万別だと思ってる。読者目線で考えても、例えば「堅っ苦しい長文の論文記事」を読みたい人も少なからずいるわけで。ブログの目的と自分のスタイルによりけりじゃないかしら。

    その他
    t-tane
    ぼくは最低1500で書いています。どっちも長所短所ありますから難しい……

    その他
    shiromatakumi
    私のブログで6000文字超えてるやつあるんですが、検索流入めちゃ来ますよ。

    その他
    yoshimamo
    同意です。2000文字超えるともういいかな…と諦めそうになりますw

    その他
    akio130
    雑誌のR25は800文字を採用している。読まれやすいから。みたいなことを聞いてから800文字を目安にしてます。まあ、正解なんてないでしょうけどね。

    その他
    penguin-diary
    Google先生のために文字を水増しするなんて…´д` ;先生も望んでいないはず!

    その他
    blackgamer
    何文字書いても飽きさせないような長文が書きたいです(切実) 普段は2000前後かな

    その他
    tomag
    文字数っていうよりも「グチャッ」って感じで、区切りどこなん?ってのは読む気失せますね。適度な見出し、適度な改行があると1見出し1文章くらいのノリで読めるので長文も苦になりません個人的に

    その他
    nikkiblog
    書く時は文字数特に気にしてません。読むのは短いほうが好きです。

    その他
    dekunobouchang
    私はイラストのファンです。

    その他
    takayukimiki
    文字数は多い方が読み応えがあって、自分としては嬉しいです。でも、長いと読まない(読めない)という人も多いみたいですね。

    その他
    hi-zakky
    あんまり長いのは辛い。1500前後がちょうどいいかな。しかしサムネでワロタわw

    その他
    nosukethinking
    個人的には1000文字、多くても2000字ぐらいの方が読みやすいです。でもやっぱり内容によって変わりますね。

    その他
    asiaasia
    アフィリエイトで成約取るなら短い方が良いとされてますね。短すぎる記事はGoogleの評価も高まりにくいですが。

    その他
    iGCN
    5000文字を超えるエントリにはブクマがつきやすいです。あとで読むタグ付きだけども。

    その他
    studio_pikake
    この記事のイヤッホー画像、LINEスタンプ入りしたらうれしいな〜笑 (文字数についてすごいわかりやすくて感謝です)

    その他
    dokushohon
    文字数が短いほうが、書くのは楽ですよね。

    その他
    ippeichangg
    文字数より画像なんとかしろよ。あとフリー画像使い回してるブログは無いほうが100倍マシだと声を大にして言いたい。

    その他
    ishikawayulio
    最初は2000文字目安で書いてましたが、今は1000文字ちょっとで終わることが多いですね。

    その他
    yutoma233
    私は思うまま書くと長くなるので削ってます(^^;;二千字未満でゆるく書いたのが人気出たりするんで読みやすさも大事なのかなー。

    その他
    raiannka
    イヤッホー(笑)

    その他
    peticonbu
    私は800字くらいでもう読みたくなくなります(;´Д`A デジタル苦手なんす。。

    その他
    hisatsugu79
    hisatsugu79 結局は書き手の個性とか方向性しだいなのかな。自分の場合は5,000字以上のエントリがよく読まれてて、分析系の記事なら逆にある程度分量がもられてないとダメなのかなとも。ただ、短く面白い記事が最強だと思います。

    2016/01/05 リンク

    その他
    Daisuke-Tsuchiya
    ふぁん増やそ、ふぁん増えて…(切実)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://daisuke-tsuchiya.hatenablog.com/entry/blog-number-of-characters

    ブックマークしたユーザー

    • suzukidesu232016/01/08 suzukidesu23
    • pi-yo-ri-pepepe12016/01/06 pi-yo-ri-pepepe1
    • mayoi_inu2016/01/06 mayoi_inu
    • ornith2016/01/06 ornith
    • kewyisuke2016/01/06 kewyisuke
    • swimcore2016/01/06 swimcore
    • t-tane2016/01/06 t-tane
    • shiromatakumi2016/01/06 shiromatakumi
    • entrynumber82016/01/06 entrynumber8
    • wiz72016/01/06 wiz7
    • uv0022016/01/06 uv002
    • yoshimamo2016/01/06 yoshimamo
    • akio1302016/01/06 akio130
    • yasuhiro12122016/01/06 yasuhiro1212
    • kasumi197320042016/01/05 kasumi19732004
    • hiroyukixhp2016/01/05 hiroyukixhp
    • penguin-diary2016/01/05 penguin-diary
    • blackgamer2016/01/05 blackgamer
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む