エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
視力を失うかも…?「緑内障」の恐怖※加筆あり - glasstruct log
先日コンタクトの更新のために眼科に行ったら、「もしかしたら緑内障かもしれない」と言われて精密検査... 先日コンタクトの更新のために眼科に行ったら、「もしかしたら緑内障かもしれない」と言われて精密検査を受けてきました。結果的には様子見だったのですが、ここ数日「視力を失うかもしれない」と怖かったです。 緑内障で欠けてしまった視野はもとに戻らない 緑内障とは眼球に河川のように広がっている視神経の繊維が減っていく病気で、進行はするけれど治りはしないというもの。症状は最初はほとんどありませんが、進行していくと視野が欠けていきます。かかった眼科医さんによると「中心から点々と減っていくことが多い」とのことで、確かに視野の真ん中が少し欠けても「今日はぼやけているかな?」くらいで気づきづらいかもしれません。中心の繊維が無いと中心の視野が欠ける、ということらしいです。 緑内障にかかりやすい人 1.眼圧が高い(眼科で検査) 2.40歳以上(20人に1人は緑内障) 3.血縁者に緑内障の人がいる 4.強度近視・遠視
2016/05/27 リンク