エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
誰でも漫画をサクサク描けるようになる!ちょっとずるい反則的漫画の描き方 - 覆面マンガ家ですが質問ある?
こんにちは覆面漫画家今木商事(イマキショウジ@imakisyoji)です。 書店に行くとたくさんの「漫画の描... こんにちは覆面漫画家今木商事(イマキショウジ@imakisyoji)です。 書店に行くとたくさんの「漫画の描き方」本がありますね。私が小学生の頃はせいぜい2、3冊くらいでしたが、今はあふれんばかりの指南書がそろっています。 これは漫画家志望者にとってとても良いことだと思うんですが、その反面情報があまりにも多いので「これもやらなきゃ」「こっちも大事だ」「あの技術も習得しなくては」と考えすぎて自分の漫画を描けなくなってしまう人もいるのではないかと心配もしてしまいます。 絵のレベルも上げて、お話の作りも万全…プロならもちろんめざすべき境地ですが実際はベテランでもなかなかむずかしい。なので新人ならなおさらできていなくて当然です。 高い理想もけっこうですが、そうなりたいのならたくさん作品を描いて自分をみがかなければいけません。ということは最初のうちは中途半端な実力で戦っていかなければいけないわけです
2015/12/29 リンク