エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Macの「開く・保存」ダイアログで、利用したフォルダの履歴を増やす裏技 / Inforati
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Macの「開く・保存」ダイアログで、利用したフォルダの履歴を増やす裏技 / Inforati
「開く・保存」ダイアログでは、ファイルを開いたり、保存したりしたフォルダの履歴を表示することがで... 「開く・保存」ダイアログでは、ファイルを開いたり、保存したりしたフォルダの履歴を表示することができます。 この利用したフォルダの履歴を増やす裏技を紹介します。 「開く・保存」ダイアログのフォルダ履歴を増やす 「開く」コマンドや「保存」コマンドを実行すると、「開く・保存」ダイアログが表示されます。 この「開く・保存」ダイアログでは、ファイルを開いたり保存したりしたフォルダの履歴を表示することができます。 そして、履歴は通常このように五個表示されます。 今回はこの履歴の表示数を増加させる方法を紹介します。 「開く・保存」ダイアログの利用フォルダ履歴を増やす方法 「起動ディスク(Macintosh HDなど)」→「アプリケーション」→「ユーティリティ」と移動し「ターミナル」を起動します。 そして、「ターミナル」に以下のように入力します。 defaults write -g NSNavRecent