エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
MacのSpacesで同じソフトのウインドウを、まとめて別の操作スペースに移動させる方法 / Inforati
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MacのSpacesで同じソフトのウインドウを、まとめて別の操作スペースに移動させる方法 / Inforati
Spacesで関連するウインドウを同時に移動 Spacesでウインドウを移動させるには、基本的に一つずつ別の操... Spacesで関連するウインドウを同時に移動 Spacesでウインドウを移動させるには、基本的に一つずつ別の操作スペースに移動させていきます。 しかし、これでは面倒ですし、操作スペースがウインドウでゴチャゴチャになっている時は、必要なウインドウだけ移動させるのは難しいものがあります。 そこで、同じソフトウエアのウインドウなど、関連性のあるウインドウをまとめて移動させる方法を紹介します。 関連性のあるウインドウをまとめて移動 まず、「F8」キーを押すなどしてSpacesを作動させます。 そして、移動させたいウインドウを「Shift」キーを押しながらドラッグします。 すると、関連性のあるウインドウ、例えばSafariであれば全てのSafariのウインドウとSafariのダウンロードウインドウまでもが、すべて一緒に移動することができます。 この技はSpacesを整理整頓する際に非常に便利です。