エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Mac Dockに「最近使った書類」などを表示できる特殊なスタックを表示する裏技 / Inforati
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Mac Dockに「最近使った書類」などを表示できる特殊なスタックを表示する裏技 / Inforati
Dockのスタックに「最近使ったアプリケーション」や「最近使った書類」「最近使ったサーバ」などを表示... Dockのスタックに「最近使ったアプリケーション」や「最近使った書類」「最近使ったサーバ」などを表示できる特殊なスタック(Stack)を追加する方法です。 Dockに特殊なStackを追加 Dockに透明なスペースを追加する方法は以前に紹介しました。 今回は、「最近使ったアプリケーション」や「最近使った書類」「最近使ったサーバ」などの項目に直接アクセスできる、特殊なスタックを追加する方法を紹介します。 追加すると、下のように最近使ったアプリケーションを直接起動したりすることができます。 また、スタックのポップアップメニューで表示する項目を切り替えることができます。 特殊なスタック(Stack)を表示する方法 まず、「起動ディスク(Macintosh HDなど)」→「アプリケーション」→「ユーティリティ」と移動し「ターミナル」を起動します。 そして、「ターミナル」に以下のように入力します。