エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Mac Dockのスタック表示形式を、新しい「リスト」表示に変更する裏技 / Inforati
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Mac Dockのスタック表示形式を、新しい「リスト」表示に変更する裏技 / Inforati
スタック(Stack)の表示形式を、新しい「リスト」表示に変更する裏技です。 Mac OS X 10.6 Snow Leopar... スタック(Stack)の表示形式を、新しい「リスト」表示に変更する裏技です。 Mac OS X 10.6 Snow Leopard以降で利用することができます。 Stackの内容表示形式を変更 スタックス(Stacks)に登録したフォルダは「ファン」「グリッド」「リスト」の表示形式で内容を表示することができます。 Mac OS X 10.6 Snow Leopardでは、標準で新しい「グリッド」表示形式が利用できるようになりました。 また、新しい「リスト」表示形式も裏技で設定を変更することにより、利用することができます。 そこで、今回は新しい「リスト」表示形式に変更する方法を紹介します。 Snow Leopardで採用された新しい「リスト」表示形式 従来の「リスト」表示形式は、以下のような形式で一覧性に富むがアイコンが小さく、クリックしにくい形式でした。 新しい「リスト」表示形式は以下のよ