エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
子供の貧困を解決する最初の一歩は?、それは、社会のしくみを変えるしかない事に気づくこと - 脱貧困ブログ
2017年、2月12日、NHKで『子供の貧困、見えない貧困』特集が放送されました。 放送前から話題... 2017年、2月12日、NHKで『子供の貧困、見えない貧困』特集が放送されました。 放送前から話題になっていたので、ご覧になった方もいるのではないでしょうか。 私も録画しながら、リアルタイムで観ていました。 番組を観た人はどんな感想を持ったのか?、気になるところです。 今回は、ツイッターなどで確認できる放送に対する感想を見ながら、『子供の貧困、見えない貧困』に対して、自分達に何が出来るのか、を考えて行きたいと思います。 が、その前に、私の感想を言っておきましょう。 相対的貧困の国 今回の放送は、以前、問題になった貧困女子高生特集に対する説明不足の補足を放送した、というのが私の素直な感想です。 問題になった貧困女子高生特集を知らない方は、以下の記事を読むとよく解ります。 gendai.ismedia.jp 私も以下の記事で貧困女子高生特集についての問題を記事にしました。 kentaroupe
2017/02/16 リンク