エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Googleフォームの「お問い合わせフォーム」で「自動返信メール」を設定する方法
今回はGoogleフォームの「お問い合わせフォーム」で「自動返信メール」を設定する方法についてまとめて... 今回はGoogleフォームの「お問い合わせフォーム」で「自動返信メール」を設定する方法についてまとめてみます。 Googleフォームで「お問い合わせフォーム」を作成する方法についてはこちらの記事をご覧ください。 Googleフォームで「お問い合わせフォーム」を作成する方法 – 思考は現実化する 自動返信メールのメリット 「お問い合わせフォーム」に「自動返信メール」は必ず必要なものではありません。 ですが、すぐに内容を確認・返信できないような場合でも、一旦メールを返しておくことでお問い合わせいただいた方に、お問い合わせを承ったことをすぐにお知らせすることができます。 さらに「自動返信メール」があればお問い合わせをいただいた方への確認として「問い合わせ内容」をメールとしてお返しすることができます。 また、自動返信メールがあることを明示しておけば、「自動返信メール」が返ってこないことで、お問い合
2017/05/11 リンク