エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Android: 日本Androidの会 中国支部 勉強会でLTしてきました。 | 自転車で通勤しましょ♪ブログ
12/11の土曜日に、広島で日本アンドロイドの会 中国支部の勉強会と忘年会があったので参加してきました... 12/11の土曜日に、広島で日本アンドロイドの会 中国支部の勉強会と忘年会があったので参加してきました!Twitterでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、この数日前に「ABC(Android Bazaar and Conference)のLTに応募したよー。初のLTがABCになるかもでドキドキ!」と呟いたら、瀬戸デ部部長に「飛び込みでcjag(中国支部)の勉強会でLTしてきたら?」と言われ、あれよあれよとLTすることになり、中国支部でLTしてきました! さっきからLTと言っていますが、ご存じない方に説明しますと、LTとはライトニングトークの略で、5分程度の発表をすることです。さらっと言いたい事だけ言って退散するという感じ。長いセッションではないので、告知とか、思ってる事をぶちまけるとか、お笑いネタをやるとか、そういうときにやるんじゃないでしょうか? とりあえず、SlideShareに
2010/12/13 リンク