エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Android:ItemizedOverlayで個別のアイコンを使う | 自転車で通勤しましょ♪ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Android:ItemizedOverlayで個別のアイコンを使う | 自転車で通勤しましょ♪ブログ
Google Mapを使ったアプリで、画面上にOverlayを表示したいことがあります。単体のオーバーレイを表示す... Google Mapを使ったアプリで、画面上にOverlayを表示したいことがあります。単体のオーバーレイを表示する場合はOverlayを追加すればいいわけですが、複数のOverlayを追加する場合はItemizedOverlayを使うと便利です。しかし、ItemizedOverlayはデフォルトだと置かれるアイコンが全部同じものになってしまいます。 そこで、ItemizedOverlayを継承したクラスを作ると、アイコンを個別に表示することが可能です。 参考URLは以下。 MapViewにピンをドロップ – ItemizedOverlay Overlay.onTap は使わないほうが身のため OverlayItem#setMarker()でマーカーが表示されない 普通に自分で作ったソースをまるっと貼付けます。 コンストラクタで渡しているJSONArrayの中身はfoursquareのスポ