エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
jQueryプラグインのDataTablesがよさげ | 自転車で通勤しましょ♪ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
jQueryプラグインのDataTablesがよさげ | 自転車で通勤しましょ♪ブログ
ちょっとギョーミーな感じのテーブル(HTMLの)を使っていて、それをソートするのにいいjQueryのプラグ... ちょっとギョーミーな感じのテーブル(HTMLの)を使っていて、それをソートするのにいいjQueryのプラグインないかなー?と思ってググったところ、ありました。DataTablesプラグイン。かなり多機能で、自分は使ってないけれど、ページングをAjaxでの切り替えなどもできるっぽい。 jQuery Plugin: DataTables また、Twitter Bootstrapでも使えるようなTipsも本家の記事で紹介されている。 DataTablesをTwitterBootstrapで使うには(英語) Railsで使う場合は、上記のページにあるDT_bootstrap.jsとDT_bootstrap.cssをダウンロードして、assetsの各フォルダに突っ込んでおくとよい。 DT_bootstrap.cssで、画像のurl指定をしているところを、/assets/sort_both.pngみた