エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
AxlsxでExcel上にグラフを作ってみた。 | 自転車で通勤しましょ♪ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AxlsxでExcel上にグラフを作ってみた。 | 自転車で通勤しましょ♪ブログ
個人的に、といっても会社用のツールだけれど、Excelファイルを作る機能が必要だったのでそういう機能を... 個人的に、といっても会社用のツールだけれど、Excelファイルを作る機能が必要だったのでそういう機能をAxlsxを使って作っていました。 会社に資料を作っている人がいるのですが、毎回手作業でデータをコピーしていたので、プログラムでなんとかしてあげんとなーと思ってました。なかなかやるキッカケがなかったのですが、さっさとやってしまおう!と思って一気にやってみました。 railsで作っていたのでaxlsx_railsを使いました。 axlsxは既存のファイルを読み込んでテンプレートのようにはめ込み型で処理する、ということができないので一から全部作ります。 axlsxでのデータ入力は簡単です。 値を入力するには? 基本的には配列を作ってadd_rowに渡せばよいだけです。 workbook = xlsx_package.workbook workbook.add_worksheet(name: '