エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
書評:売れるデザインのしくみ | 自転車で通勤しましょ♪ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
書評:売れるデザインのしくみ | 自転車で通勤しましょ♪ブログ
デザインについての考え方を学びたくて購入。 この本を読んで、とてもよかったと思う。著者がこの本の中... デザインについての考え方を学びたくて購入。 この本を読んで、とてもよかったと思う。著者がこの本の中で前に書いた本についても紹介していたので、Amazonで購入しといた。それもまた読むのが楽しみだ。 副題にあるのだが、「トーン・アンド・マナーで魅せるブランドデザイン」のトーン・アンド・マナーの重要性が語られている。トーン・アンド・マナーとは伝えたい雰囲気や世界観のこと(以降、トンマナと略す)。デザインによってサービスやプロダクトのイメージが決まってしまうのだが、デザインとは見た目のことだけではなくて伝えたいメッセージを視覚化したものであると。 そして、ブランドイメージの浸透には時間がかかる。コロコロと印象を変えるようなことをやってはならない。デザインとブランドマーケティングは表裏一体なので、ここがブレるとマーケティングも上手くいかなくなる。 デザインは商品なりサービスなりのコンセプトをかため