エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
IKEAのアームチェアに合うテーブルを見つけたので紹介する | 自転車で通勤しましょ♪ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
IKEAのアームチェアに合うテーブルを見つけたので紹介する | 自転車で通勤しましょ♪ブログ
IKEAのアームチェア、ものすごくリラックスした体勢でゆったり過ごせるんですが、PCで作業するときにい... IKEAのアームチェア、ものすごくリラックスした体勢でゆったり過ごせるんですが、PCで作業するときにいい感じのテーブルがなかったんですね。いつも太ももの上にMacBookProを置いていたのですが、この体勢だと首への負担がすごいし、なによりMBPの熱が太ももに移って熱くて辛い。リラックスチェアを使うときは本を読んだりゲームをするときくらいになっていたのですが、妻がよさそうなテーブルを楽天で見つけてくれたので早速買ってみました。 フォールディングテーブルが届いた 早速組み立ててみました。高さ調節ができてよさそうですが、片方ずつしか調整できないので、一度ひっくり返して調整する必要があります。角度も調整できますが、角度調整するとMBPだとひっかかりが弱くて落ちそうになりました。ひっかかり部分が丸く加工されているので、ここが90度近くなっていればよかったんですがねぇ…。 とはいえ、水平にすれば使い