エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
CakePHP:IE(InternetExplorer)で画面が真っ白になる不具合 | 自転車で通勤しましょ♪ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CakePHP:IE(InternetExplorer)で画面が真っ白になる不具合 | 自転車で通勤しましょ♪ブログ
CakePHPで、画面が真っ白になる不具合がありました。 先日宣伝したサイト、自転車でヒルクライムしよう... CakePHPで、画面が真っ白になる不具合がありました。 先日宣伝したサイト、自転車でヒルクライムしようぜ!の開発中でした。 私のブラウザは開発用のアドオンを入れたfirefoxなので、全然気付かなかったのですが(webサービスを提供するものとして失格?)IEでテスト(controllerクラス内でflashメソッドを呼ぶ)をしたら、画面が真っ白になりました。しかし、ソースはちゃんと取れていました。 原因は、どうやらIEはデフォルトでSJISで文字を理解しようとするため、UTF-8の文字コードのものに最初に当たるとそこで止まってしまうようです。 metaタグで、明示的にUTF-8って書いてるのになぁ〜と思ったら、metaタグ以前にtitleタグがあって、その中に日本語などのマルチバイト文字があるとアウトのようです。ですので、metaタグで文字コードがutf-8と宣言したあとで、titleタ