エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SES業として10年間勤めた会社を辞めました - えんじにゃーず・ハイ
会社、辞めていました 知っている人にとっては「え、いまさら?」という話ですが、会社辞めました。実は... 会社、辞めていました 知っている人にとっては「え、いまさら?」という話ですが、会社辞めました。実は5月に辞めていました。 私は約10年間、システムエンジニアとして客先常駐でお仕事をしていました。SES(システムエンジニアリングサービス)という業態のようです。 今更聞けない「SES(委託契約)、請負契約」の違いとは 現在36歳。もっと早くこのSES業界から抜けたかったという思いはありますが、SESで経験として培ってきたものもあります。 SESとしては2社経験しています。ちょっと振り返ってみましょう。 1社目。システムエンジニアとしてのスタート 26歳の時、職業訓練校を経てとあるアプリ開発会社へ入社しました。 私はその会社が出しているアプリのユーザーで、内定を頂いた時には自分もアプリ開発に携われるかと思うと期待に満ちあふれていました。 しかし、私に与えられた仕事は客先常駐でした。 人事に話が違
2016/08/29 リンク