エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Slick.jsを使ってカルーセルスライダーの中央の画像を大きくする【レスポンシブWebデザインでもOK】 - AGN Web!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Slick.jsを使ってカルーセルスライダーの中央の画像を大きくする【レスポンシブWebデザインでもOK】 - AGN Web!
以前書いたslickの記事が比較的に読んでいただけているようなので、調子に乗ってもう一つ書きます。 前... 以前書いたslickの記事が比較的に読んでいただけているようなので、調子に乗ってもう一つ書きます。 前回記事 レスポンシブWebデザインに対応!Slick.jsを使ってスライドの サムネイルの位置を切り替える 現在(2016年4月)弊社では求人を募集していまして、求人ページを作った時に使ったパターンです。 → この個所(INTERVIEW)です 今回はカルーセルスライダーで、真ん中の写真だけちょっと拡大させて見せるやつです。 カルーセルスライダーでたくさん写真があるぞっていうのを示しておいて、その中でウェイトを付けてあげることで目を引いてもらうパターンですね。 公式のサンプルの中のセンターモードで紹介されているやつ何ですが、普通にセンターモードにするだけだとこうならないし、特に公式では拡大させる方法が紹介されていないんですよね。※見つけられていないだけかもしれません… ということで求人ペー