
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【アゴラ】池田 信夫:原発のコストは高いの?【アゴラ言論プラットフォーム】
四国電力は、伊方原発1号機を廃炉にする方針を経産省に伝えました。原発の運転期間は原則40年ですが、19... 四国電力は、伊方原発1号機を廃炉にする方針を経産省に伝えました。原発の運転期間は原則40年ですが、1977年に運転開始した1号機は来年、その期限が切れます。規制基準がきびしくなったため、それを20年延長するには追加費用が1700億円もかかり、採算があわないと判断したためです。 これから古い原発は廃炉になっていくでしょう。関西電力の美浜3号機も、追加費用が2700億円もかかることから廃炉を検討しているようです。これまで「原発は安い」といわれてきましたが、規制基準がきびしくなったため、コスト面では不利になりました。ヨーロッパでも規制が強化されたため、フランスの原発メーカー、アレバは経営危機に陥っています。 この図は民主党政権が計算したもので、今までの安全基準では原発が一番安いのですが、新しい規制基準で計算すると、石炭火力より高くなります。だから電力会社は、政治的に面倒な原発は減らして、コストの
2016/03/27 リンク