エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
科学を無視して「安心」を求める民進党
毎日新聞によれば、あす民進党の江田憲司代表代行は「周辺のみなさんが不安に思っているから」川内原発... 毎日新聞によれば、あす民進党の江田憲司代表代行は「周辺のみなさんが不安に思っているから」川内原発を止めろと政府に申し入れるらしい。 しかし原子力規制委員会はきょう臨時会合を行ない、「現状では停止する必要はない」と決定した。田中俊一委員長は「科学的根拠がなければ、国民や政治家が止めてほしいと言ってもそうするつもりはない」と述べた。政治からの独立性を保証された三条委員会では、委員長以外に停止命令を出す権限はない。 無知な共産党も「予防的に停止しろ」などといっているが、原子炉は一定の地震動を検知したら自動的に停止する。次の表のように川内原発直下の最大加速度は8.6ガルで、原子炉が自動停止する80ガルを大幅に下回っている。 基準地震動は最大620ガル。震源の近くでは1000ガルを超える地震動も観測されたが、これは軟弱地盤の地域だ。原発は固い岩盤の上に建てられているので、東日本大震災でも最大530ガ