
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【アゴラ】伊藤 陽平:大学無償化で遊び格差是正より学費十数万の通信制大学地位向上を【アゴラ言論プラットフォーム】
今日のテーマは大学無償化です。 偶然このようなツイートを目にしました。 大学無償化のためにかかる費... 今日のテーマは大学無償化です。 偶然このようなツイートを目にしました。 大学無償化のためにかかる費用です。国立大学で、3315億円、私立大学で、2兆6808億円、公立大学853億円、全大学で、3兆976億円です。 pic.twitter.com/oeXZhIfvT5 — 福島みずほ (@mizuhofukushima) 2016年4月26日 大学に行くことだけが人生ではありませんが、意欲のある人に学ぶ機会をつくるためにも、適切な投資が必要だと考えています。 大学の学費無償化は理想的で共感できる部分はありますが、既に大学は運営費交付金など兆単位の税金漬け状態です。 これ以上公費投入を増やすことは、そのまま現役世代・将来世代の負担増につながります。 未来を無視した政策を大人の価値観で行うべきではありません。 人口減少社会では、支出を最小限に抑え、高い質の政策を実行することが必要です。 そこで、
2016/04/30 リンク