
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
小規模企業で多様な働き方を – アゴラ 言論プラットフォーム
4月22日に、2016年版小規模企業白書が中小企業庁から出ました。平成26年6月に成立した小規模企業振興基... 4月22日に、2016年版小規模企業白書が中小企業庁から出ました。平成26年6月に成立した小規模企業振興基本法以来、2冊目となります。中小企業診断士として仕事をしていて、規模の小さな企業こそ、時間に制約条件の抱えることの多い女性にとって働きやすいことがある、ということを実感している日々ですが、これを裏付けるデータが掲載されていました。 日本の企業数の85.1%を占める小規模企業 この数値、どうお感じになるでしょうか。日本は世界に名だたる大企業がけん引している、というイメージでとらえられがちですが、内実は9割近くがごく小さな身近な企業で成り立っています。こうした企業はとかく大企業に比べると資金力や人材の不足、といった点がクローズアップされ、就職活動などでも選択肢から漏れがちです。でも実は、これからの日本でこそ、柔軟な働き方をしやすいという点で再就職先にぜひ加えてほしい企業なのです。 出産・
2016/05/04 リンク