
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【アゴラ】内藤 忍:「円高」よりもっと怖い「日本の財政破たん」【アゴラ言論プラットフォーム】
IMFの元チーフエコノミストで、影響力のある経済専門家として知られるオリビア・ブランシャール氏が、「... IMFの元チーフエコノミストで、影響力のある経済専門家として知られるオリビア・ブランシャール氏が、「5年から10年の間に、日本の財政が破綻し、高率のインフレが起こっても驚かない」とコメントしたことが、池田信夫氏のブログでも紹介されています。GW中は、円高(というよりドル安)に注目が集まっていますが、長い目で見て個人投資家が目を向けるべきは、こちらの方かもしれません。 良く知られていることですが、財政債務のGDP比のグラフでみると、日本の債務残高は先進国では突出しています。この日本の財政問題を解決する方法は、3つしかありません。 「歳入を増やす」「歳出を減らす」「インフレにする(なる)」です。 歳入を増やすには増税です。しかし、消費税の増税を躊躇している状態で、税収の増加は期待できません。法人税も世界的に低下傾向ですし、所得が増えなければ所得税も伸びません。税収の劇的な増加は可能性として低い
2016/05/19 リンク