
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【アゴラ】松本 徹三:中国の膨張政策とどう向き合うか?【アゴラ言論プラットフォーム】
当面日本にとっての安全保障面の最大の懸念は、言うまでもなく「南シナ海と東シナ海における中国の膨張... 当面日本にとっての安全保障面の最大の懸念は、言うまでもなく「南シナ海と東シナ海における中国の膨張政策」である。南シナ海が中国の支配下に入ると、日本のシーレインは脅かされるし、東シナ海では、日本の領土と領海が直接脅威にさらされている。 「北朝鮮の核武装と暴発の可能性」も軽視は出来ないし、予期せぬような大惨事が起こるリスクは、或いはこちらの方が大きいかもしれないが、日本の将来により大きな影響を与えるのは、やはり中国との関係だろう。 中国の膨張主義の背景は十分理解できる 中国の膨張政策については、「諸外国との多少の摩擦はあっても、彼等がその道を取らざるを得ない理由」が、私にはよく理解できる。この事については、今から2年近く前の事になるが、2014年6月15日付でアゴラに投稿した私の記事があるので、それをお読み頂きたいが、要言すれば、中国国内の経済危機が一段落して民心が完全に安定するまでは、この流
2016/05/24 リンク