記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Emacs仕事術(1) インストールと初期・日本語設定
前の仕事PCがぶっ壊れて起動しなくなったため、使わなくなった検証PCに仕事環境を構築した。 いずれ新PC... 前の仕事PCがぶっ壊れて起動しなくなったため、使わなくなった検証PCに仕事環境を構築した。 いずれ新PCが届いたら(会社の申請と発注の関係で2カ月くらいはかかりそう)に移行するので、がっつり環境構築するのも面倒なので、NTEmacsにできるだけポータビリティを持たせて環境構築し、新PCが来たら最小の労力で移行できるように環境を整えた。 ついでなので、最新のNTEmacsへ移行し、基本的な仕事は全てそこでできるように頑張ってみる。 ** 基本環境の構築 *** インストール **** 方針 ・Windows XP SP3 32bit Core2Duo, 1GBメモリ ・Ntemacsを使う ・極力追加インストールが必要なソフトは避ける(elispだけで実現する) ・Cygwinは使わない(パス解釈がNTEmacsと違うので厄介) **** インストール方法 gnupackプロジェクトでコンパ
2011/02/13 リンク