エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Windows7 無効になったダイナミックディスクを復旧する
交換して放置してあったHDDを捨てようと思い、念のためディスクの中身を消去しようと考えた。 メインのW... 交換して放置してあったHDDを捨てようと思い、念のためディスクの中身を消去しようと考えた。 メインのWin7マシンのディスクを一本ぬいて、そこに処分するディスクを差しデータを消すことにする。 データの消去自体は問題なく終了。元々使っていたディスクを元に戻すと・・・ なんと認識されなくなってしまった。 一切の操作ができなくなり、唯一できそうなのは「ベーシックディスクに変換する」のみ。元々ダイナミックディスクで使っていたディスクなので、これで変換すればデータ読めるかも?と思い、選んでみると・・・ 「ベーシックディスクに変換すると全てのデータが消えます。続行しますか?」 いや、ふざけんな。消えてもらっちゃ困る。何とかデータ復旧できないかとネットを探ってみると、すぐに出てきたのがdisk probe(dskprobe.exe) というツール。これはMicrsoft純正ツールのようでインストールメデ
2011/10/31 リンク