エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
RHEL6 device-mapper 暗号化パーティション
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
RHEL6 device-mapper 暗号化パーティション
何かと大活躍なDevice-Mapperには暗号化の機能もついてます。 cryptsetup というのが暗号化のフロントエ... 何かと大活躍なDevice-Mapperには暗号化の機能もついてます。 cryptsetup というのが暗号化のフロントエンドになります。実態はDevice-Mapper。 普通に作成する。対象は物理・論理パーティションでもLVMでもOK。ここではLVMを使用 # lvcreate -n cryptlv01 -L 1G vg_server2 # lvs LV VG Attr LSize Origin Snap% Move Log Copy% Convert cryptlv01 vg_server2 -wi-a- 1.00g # cryptsetup luksFormat /dev/vg_server2/cryptlv01 WARNING! ======== This will overwrite data on /dev/vg_server2/cryptlv01 irrevocably.