記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iptables を使ったポートフォワーディング メモ
すぐ忘れるiptablesメモ。 この手順で 内部 → 外部 のNATができる。しかし逆の外部 → 内部 へのアクセス... すぐ忘れるiptablesメモ。 この手順で 内部 → 外部 のNATができる。しかし逆の外部 → 内部 へのアクセスはできない。 例えば以下みたいな構成で、外側から内側の4040で起動しているプロセスにアクセスしたい時。 External |10.0.0.254 +---+---+ | sv1 | | | +---+---+ |192.168.128.254 | | Internal --------+---------+-- | |192.168.128.10 +---+---+ | 4040 | | | +-------+ まずsv1の4040ポートへのアクセスを内部の192.168.128.10:4040へポートフォワーディングさせる sv1# iptables -t nat -I PREROUTING 1 -p tcp --dport 4040 -j DNAT --to-dest
2012/10/02 リンク