記事へのコメント249

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    monaken
    最近T440sがアウトレットででてたので気になってたけど買わなくてよかった…。

    その他
    ext3
    レノボもだんだん中華の本性現してきたな

    その他
    prm_mon
    prm_mon レノボ残念感よりも"友人から使っていない初期型MBAを借りる。しかしMaxOS Xの使い方がよくわからず、Fedora20に入れ替えたらMaxOSへの戻し方がわからなくなる(もう永久に借りておくしかない)"ここww

    2014/10/03 リンク

    その他
    rizenback000
    これは不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまってるな。これは怒っていい。

    その他
    cosmetick
    Lenovoは買わないことにしよう

    その他
    hiroishizawa
    “OSSはアルミニウムの翼で飛ぶ: もうLenovo製品は永久に買わない、というお話”

    その他
    Byucky
    “Fedora20に入れ替えたらMaxOSへの戻し方がわからなくなる(もう永久に借りておくしかない)”ぐう畜

    その他
    rzi
    にわかに信じがたいレベルですが…。

    その他
    chlono
    うわぁ…

    その他
    kazutaka83
    x250が独立ボタン復帰させたら購入しようかと思ってたけど、こういう話を聞いてしまうとなー。次何買えば良いんだろ。

    その他
    hirocueki
    このレポは貴重。

    その他
    ryskosn
    ショック。US 配列のキーボードが選択できる貴重なメーカーなのに。。

    その他
    arajin
    4回連続初期不良。しかも対応に手間と時間が掛かる。 「見え方が角度によって変わらない上動画がAUOで、少しでも角度を変えると見えない部分が出てくる下動画のがLG製です。」

    その他
    atoh
    うちのT440Sは長期お出かけ用で常時使用じゃないからか、こういった不具合は出ていない。当たり前の事だと思っていたけど、当たりだったようだ。

    その他
    filinion
    何から何までひどいな…。不良品率もそうだが、返品買い直しとか、「お客様のおっしゃるドット落ちはないですね。これ?これはホワイトスポットです。リクエスト内容と違うから有償修理ですね」とか信じがたい。

    その他
    zuborawka
    買ったことなかったけど参考にする

    その他
    Rayline
    仕事でお世話になるブログさん!サポート批判はこそ拡散すべき!←サービス競争力高める!←あ。ブラック企業に、、、でも、その前に日本のサービスへの価値観低過ぎなので、、、

    その他
    kiyo_hiko
    IBMの頃でも240Xの画面真っ白病とかs30のUSB死亡問題とかあったし個人的にはX4~X6世代がベストだった。最近は買ってないからわからないけどもう買わないだろうな

    その他
    o-cha
    VAIOは早くTrackpointつけてくれ

    その他
    asuka0801
    周りの使用者からも似たような話聞くので当たり自体が存在しない可能性も微レ存

    その他
    kj_hashi
    最近のLenovoはこんなですか??

    その他
    bzb05445
    俺のX41Tabletはまだ現役!ってこれは最後のIBM機か…。我ながらすげえよな。2005年購入だぜ。Thinkpadはtrackpointもさることながら、キーボードの感触が絶妙なんだよ。代替が無いレベル。IBM大和事業所も遠くになりにけり(涙

    その他
    itochan
    覚えておく

    その他
    fake-jizo
    度重なるトラブルに、いい加減我慢できなくなった。 IBMとのつながりが完全に断たれて、Lenovo単独で製品開発するようになってからのThinkPadは本当にひどい。カタログ上のスペックはいいのだけれども、実体の品質が悪すぎ

    その他
    purple2sky
    OSSはアルミニウムの翼で飛ぶ: もうLenovo製品は永久に買わない、というお話

    その他
    tyu-ba
    だいぶ前に見た気がしてたがまだ続いていたとは……。タブレットが気になりつつもノートPCが必要なことって多くて悩みどころなのよねぇ。

    その他
    shidho
    本当に初期型のMBA(ealry 2008)ならMavericks非対応だしOSのセキュリティアップデートもそろそろ出なくなるはずだし返しても使い道なくなるのでは。

    その他
    karia
    初期不良3回の時点でやばそう

    その他
    aquarla
    Xシリーズ愛用してるので、そちらのサポートの現在が気になるところ

    その他
    heroheroheroppi
    中国製造だと長期連休(国慶節や春節)近辺の品質が下がるのも影響?連休前は作りだめのためにライン増やして熟練度落ちる。連休後は辞めた人が多くて熟練度上がらない

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    もうLenovo製品は永久に買わない、というお話

    ** 2014/09/23 24:00 追記*** 想像以上に記事が注目を集めてしまい、私の主観に基づく見解で書かれ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/16 techtech0521
    • taueda2016/11/15 taueda
    • k2k2monta2016/09/24 k2k2monta
    • minodisk2016/01/27 minodisk
    • monaken2016/01/06 monaken
    • toshiro_nagano2015/02/24 toshiro_nagano
    • ext32015/02/12 ext3
    • kaku_kaku2014/12/27 kaku_kaku
    • as365n2kun2014/11/07 as365n2kun
    • prm_mon2014/10/03 prm_mon
    • rizenback0002014/10/02 rizenback000
    • netsekai2014/09/30 netsekai
    • kakushiaji30002014/09/28 kakushiaji3000
    • cosmetick2014/09/27 cosmetick
    • hiroishizawa2014/09/26 hiroishizawa
    • potecom2014/09/26 potecom
    • sawarabi01302014/09/26 sawarabi0130
    • gabari2014/09/26 gabari
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む