エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
初の単著 iPhoneアプリ開発レシピ iOS 6対応、4月18日発売です! - 拡張現実ライフ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
初の単著 iPhoneアプリ開発レシピ iOS 6対応、4月18日発売です! - 拡張現実ライフ
共著も含めると、cocos2d for iPhoneレッスンノート、はじめてのXcode4プログラミングに続く3冊目の著書... 共著も含めると、cocos2d for iPhoneレッスンノート、はじめてのXcode4プログラミングに続く3冊目の著書となります。 本の内容 iPhone・iPadのプログラミング入門書を読み終えた後、「あのアプリのあの機能って、どうやって作ってるのかな?」「あのアプリと同じようなUIって、どうやって実現すればいいのかな?」という疑問を持つ方は多いと思います。 そこで今回は、僕が講師をやっているアプリクリエイター道場の卒業生・受講生の皆さんに「実現方法を知りたいTIPSは何か?」というアンケートをとり、その中で要望が多かったものを中心に、48個のレシピを厳選して集めました。それが今回のiPhoneアプリ開発レシピ iOS 6対応です。 iPhoneアプリ企画・開発を学ぶ初心者向け講座「アプリクリエイター道場 企画塾・開発塾」 – 拡張現実ライフ 48個のレシピの内容 掲載しているレシピ