エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
続ベイジアンアルゴリズムは効くのか? - アメリカでがんばりましょう
以前書いた “ベイジアンアルゴリズムは効くのか?” では、Thunderbird のスパムフィルタ機能が思ったよう... 以前書いた “ベイジアンアルゴリズムは効くのか?” では、Thunderbird のスパムフィルタ機能が思ったように機能しなかったことと、オレが確率論そのものを胡散臭く思っていることから、ベイジアンアルゴリズムによるスパムのフィルタリングに対する疑問を書いたが、その後調べていくうちにいろいろわかってきたので紹介したいと思う。 まず、コメントで教えてもらったPOPFileというソフト。 自分でも使ってみたが、思った以上に機能して驚いた。確かに、スリ抜けるものもあるが、その数はThunderbird の比ではない。 管理画面で、メール中のどの単語がピックアップされ、どの確率で使われているか表示されるとよくわかる。 これが本当のベイジアンアルゴリム(オリジナルのアルゴリズムを改良したモノのようだ)の威力なのかと再認識させられた。 みんながスゴいというのは伊達じゃなかった。 では、なぜ Thund
2008/04/06 リンク