エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Google Reader がすごくよくなった – アメリカでがんばりましょう
ブログやニュースサイトを巡回するためのツールとして便利なRSS リーダ。 いまやいろいろなサイトやツー... ブログやニュースサイトを巡回するためのツールとして便利なRSS リーダ。 いまやいろいろなサイトやツールがRSSリーダの機能を提供しているが、オレはずっと 数年前に紹介した Bloglines を使っていた。 ところが、先週アップデートされた Google の RSSリーダ、 Google Reader がすごく便利だったので乗り換えてしまった。 便利に思ったところ1 – List View の 未読、既読管理 Google Reader でオススメなのが List View モード。 これまで Bloglines では、更新された情報を表示すると、全部のエントリが既読になってしまい、後から読みたいエントリは自分で「まだ読んでいないことにする」 (Keep New) をチェックしないと再び見られなかった。 RSSで講読しているサイトがが少ない間はそれでもあまり問題なかったのだが、増えてくる
2006/10/18 リンク