エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Macworld Expo 2008開幕, MacBook Air 発表 – アメリカでがんばりましょう
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Macworld Expo 2008開幕, MacBook Air 発表 – アメリカでがんばりましょう
例年以上に噂話で盛り上がった感のある Steve Jobs のキーノート(基調講演)が終わった。 昨日書いた、リ... 例年以上に噂話で盛り上がった感のある Steve Jobs のキーノート(基調講演)が終わった。 昨日書いた、リーク情報はいくつか当たっていたけど構成も全然違うし、iPhone の日本展開の話も触れられずじまいだったね。 やっぱりガセだったか。 さて、今回のイチバンの目玉はやはり MacBook Air 最も薄いところで 4mm, 厚いところでも 2cm 以下、重さは約1.3kg と薄型、軽量と突き詰めたような作りになっている。 いやーほんと薄い。 ここまで薄いと逆に普段の使用で壊れないか心配してしまう。 薄さを追及した分、いくらか拡張性が犠牲になっているようだ。 対応しているポートは USBx1 と Micro DVIx1 とアナログのオーディオ出力のみ。 これだと、会社で使おうとしても Ethernet が使えなかったり、プロジェクタに繋げられなかったりと何かとメンドウ。 どちらもアダ