エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「アニメ放題」ソフトバンクが撤退、U-NEXTが事業引継ぎ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「アニメ放題」ソフトバンクが撤退、U-NEXTが事業引継ぎ
動画配信ビジネスが急成長する一方で、かねてより国内には配信プラットフォームが多過ぎるとの指摘がさ... 動画配信ビジネスが急成長する一方で、かねてより国内には配信プラットフォームが多過ぎるとの指摘がされている。こうしたなかで配信事業の方向転換を迫られる企業が現れてきた。大手通信会社ソフトバンクは自社提供サービスでサブスクリプション型(定額課金見放題)アニメ配信「アニメ放題」から撤退することを決定した。 2020年7月20日、ソフトバンクは2020年10月1日付で、「アニメ放題」の事業をU-NEXTに移管すると発表した。サービス運営は2021年4月30日までソフトバンクが続け、2021年5月1日以降はU-NEXTが対応する。 「アニメ放題」は2015年2月に、ソフトバンクモバイルとU-NEXTの業務提携でアニメに特化したサービスとしてスタートした。ソフトバンクがサービスを提供、自社配信サービスも持つU-NEXTを運営を担当する。現在約1200タイトルを月額400円(税抜)で見放題で視聴ができる